みなさんこんにちは。
今回の記事では、世界各国のVCT Stage3を参考にしたアイスボックスキャラ構成・メタについて解説していきます。
実はアイスボックスは、世界各国問わずメタ構成が似通っています。
特にジェット・ヴァイパー・ソーヴァ・セージは多くのチームがピックしています。
人によって好き嫌いが分かれるアイスボックス。苦手な方はぜひプロのキャラ構成を参考にしてみてはいかがでしょうか?
参考にしたチームは、日本のCrazy Raccoon・Zeta Division・REJECT・Northeption、NAのSentinels・100 Thieves、EUのAcend・G2 Esports、韓国のVision Strikes・NUTURNです。
Crazy Raccoon

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- レイズ
まずはVCT Stage1・Stage2の日本王者Crazy Raccoonから。VCT Stage3 Main Eventでの構成です。
このときのメンバーはBazzi・ade・Fisker・Medusa・nethでした(敬称略)。
普段ジェットを使っているFisker選手がセージ。neth選手のレイズが復活と、かなり面白い構成でした。
Zeta Division

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- レイナ
Zeta Divisionはレイナを採用した構成、takej選手がレイナを使用していました。
ヴァイパーは新加入のmakiba選手が使用。barce選手の代わりに出場していました。
REJECT

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- キルジョイ
REJECTはキルジョイを採用しています。
他のチームを見てもわかりますが、ジェット・ヴァイパー・ソーヴァ・セージはほぼ必須ピックで、あと1枠にキルジョイ・レイナ・レイズのどれかが入る、という形が主流となっています。
Northeption

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- レイナ
期待の新星チーム、Northeptionの構成です。
フィジカルの強さを活かした、レイナ構成を採用しています。
Sentinels

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- レイズ
VCT Stage2 Mastersの覇者、Sentinelsはレイズ構成です。
このときはShahZaM選手がジェット、TenZ選手がレイズでした。
100 Thieves

- ヴァイパー
- ソーヴァ
- オーメン
- キルジョイ
- レイナ
100 Thievesはかなり珍しい構成です。ジェット・セージを採用していません。
Acend

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- レイナ
EUの強豪チーム、Acendはレイナ構成を採用しています。
G2 Esports

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- キルジョイ
G2 Esportsはキルジョイ構成。アイスボックスの構成は国ごとに特徴があるわけではなさそうです。
Vision Strikers

- ジェット
- ヴァイパー
- ソーヴァ
- セージ
- キルジョイ
韓国の強豪、Vision Strikesはキルジョイ構成。
NUTURNから移籍したLakia選手がソーヴァを使用しています。
NUTURN Gaming

- ジェット
- ヴァイパー
- スカイ
- セージ
- レイナ
NUTURN Gamingはスカイを採用している珍しいチームです。
レイナも採用していることから、攻撃的な構成と言えるでしょう。