みなさんこんにちは。
突然ですが、スプリットって現実世界のどこに相当するか知っていますか?
「え?スプリットってモチーフあるの?」という人も多いと思います。
Valorantの舞台は近未来(2030年~40年)の地球が舞台となっているのです。
そのため各マップにも、所在地が存在しています。
※Valorantのストーリー背景はこちらから
ではその場所はどこに記されているのか、これはマップローディング中の画面に記されています。

スプリットは北緯(N)35.41度 東経(E)139.41度となり、これは東京の渋谷にあたります。
このように各マップには緯度と経度が記されているのです。他のマップも調べてみました。
アセント

アセントは北緯45.26度 東経12.20度
これはイタリアのヴェネツィアにあたります。
実際のヴェネツィアの写真はこちら。
バインド

続いてはバインド。北緯34.2度の西経6.51度です。
これはモロッコのラバトというところです。北緯34.2度、西経6.51度にあたります。
実際のラバトの写真はこちら。確かに雰囲気は感じられます。
ヘイブン

ヘイブンは北緯27.28度 東経89.38度、ブータンのティンプーというところです。
アイスボックス

アイスボックスは北緯76.44度 東経149.3度でロシアのベネット島という場所になります。
ベネット島はロシアの無人島なので、アイスボックスの面影があるわけではありません。