今回の記事では、2021年12月1日から12日にわたって開催されるVCTの集大成「VALORANT Champions 2021」に出場する16チームを紹介します。
※記事作成時点(2021年10月21日)では、North Americaの出場チームが決定していないため、15チームのみ記述しております。
Gambit Esports

- nAts
- d3ffo
- Chronicle
- Sheydos
- Redgar
1チーム目はGambit Esports。前回のVCT Stage3 Masters優勝チーム枠として、VALORANT Champions 2021の出場権を獲得しました。
Acend

- cNed
- BONECOLD
- Kiles
- starxo
- zeek
cNed選手率いるAcendはEMEAサーキットポイント1位で出場決定しています。
FNATIC

- Boaster
- Doma
- Mistic
- Derke
- Magnum
続いてはFnatic。Gambit Esportsが優勝したことにより、サーキットポイントが繰り上げとなり、CHAMPIONSへ出場決定しました。
VCT Stage3は出場できなかったFNATICですが、そのパワーアップした姿に期待です。
Team Liquid

- ScreaM
- soulcas
- L1NK
- Jamppi
- Nivera
EMEA Last Chance Qualifier(ラストチャンス予選)の枠を勝ち取り、Team LiquidもCHAMPIONS出場決定。
ScreaM選手の弟である、Nivera選手が加入したことによりよりパワーアップしたTeam Liquidは要注目。
Sentinels

- TenZ
- ShahZaM
- Sick
- dapr
- zombs
VCT Stage2の王者であるSentinelsも当然出場します。前回はTeam Envyに敗北し、2連覇を達成することができませんでした。
Team Envy

- yay
- FNS
- Victor
- crashies
- Marved
yay選手の加入もあり、前回のStage3では準優勝という成績を収めました。
前回大会はまだyay選手が加入してすぐに行われたため、VALORANT CHAMPIONSではより連携面で強化されたTeam Envyを見ることができそうです。
NA LCQ優勝チーム

NAのラストチャンス予選は、度重なるトラブルで10月27日(現地時間)に延期されました。
その王者が最後の1枠を獲得することになります。
X10 Esports

- Patiphan
- sushiboys
- foxz
- sScary
- Crws
VCT Stage2で世界大会に出場したX10 Esportsも、SEA代表として出場します。
前回のStage3では、Patiphan選手の怪我もあり、良い成績を残すことができませんでした。
今大会では本調子のX10 Esportsを見ることができるでしょう。
Team Secret

- JessieVash
- DubsteP
- BORKUM
- Dispenser
- witz
Team Secretは、元Bren Esportsのメンバーが新たに所属しているチームです。
Bren Esportsはビザなどの都合により、残念ながらVCT Stage3 Mastersに出場できませんでした。
前回大会の悔しさを晴らしてくれるでしょう。
FULL SENSE

- JohnOlsen
- PTC
- ChAlalala
- SuperBusS
- LAMMYSNAX
続いてはFULL SENSEです。APACのラストチャンス予選で、Northeptionに勝利し、出場枠を獲得しました。
特に注目すべきはJohnOlsen選手とPTC選手。この2人のクラッチプレーはLCQでも多く見られました。
Team Vikings

- Sacy
- sutecas
- gtnziN
- frz
- saadhak
ブラジル代表1枠目はVCT Stage2で世界大会に出場したTeam Vikingsです。Stage3 Playoffsは4位という結果に終わり、世界大会に出場できませんでした。
Vivo Keyd

- heat
- jhoW
- v1xen
- murizzz
- ntk
ブラジル2枠目はVivo Keyd。ブラジル最強ジェットとも言われるheat選手が所属しているチームです。
FURIA Esports

- xand
- qck
- Khalil
- Nozwerr
- mazin
South America(ブラジルやラテンアメリカが集まった地域)のLCQを勝ち抜いた、FURIA Esports。
まだ世界大会では姿を表していませんが、VCT Stage1からStage3を通して、3位という高順位を取り続けているブラジルのチームです。
KRU Esports

- Klaus
- Mazino
- NagZ
- delz1k
- keznit
ラテンアメリカ代表はKRU Esports。2大会連続で世界大会に出場し、前回はZETA DIVISIONに勝利したことから印象深いチームではあるでしょう。
Vision Strikers

- stax
- Rb
- k1Ng
- BuZz
- Mako
- Lakia
韓国代表はVision Strikers。VCT Masters Berlinでは優勝候補と言われていましたが、5位という結果に終わってしまいました。
Vision Strikersは11月中旬からドイツでブートキャンプを行うと発表しており、さらなる連携力強化が期待できそうです。
Crazy Raccoon

- neth
- Munchkin
- Bazzi
- Medusa
- ade
- Fisker
- Minty
最後は日本代表Crazy Raccoon。前回大会では、Gambit Esportsに大敗したのちに、オーバータイムに持つれこむ接戦を行ったことが印象深いでしょう。
メンバー変更から時間もたったCrazy Raccoon。より強化された連携が見れそうです。