先日開催されたValorant Champions Tour Stage3 Mastersで、さらなる盛り上がりを見せているValorant。
見事Gambit Esportsが優勝を果たし、Stage3の王者に、そして年末に開催されるValorant Championsへの出場権を獲得しました。
今回の記事では、VCT 2021の集大成とも言える大会、Valorant Championsに出場するチームと、各地域のラストチャンス予選に出場するチームを紹介します。
VCT Champions 2021出場チーム
2021年9月20日現在での出場決定チームは以下となります。
- Gambit Esports(VCT Stage3 Masters Berlin王者)
- Sentinels(NA Circuit Point 1位)
- Team Envy(NA Circuit Point 2位)
- Acend(EMEA Circuit Point 1位)
- Fnatic(EMEA Circuit Point 2位)
- KRU Esports(LATAM Circuit Points 1位)
- Team Vikings(BR Circuit Points 1位)
- Vivo Keyd(BR Circuit Points 2位)
- Vision Strikers(KR Circuit Point 1位)
- Crazy Raccoon(JP Circuit Point 1位)
- X10 Esports(SEA Circuit point 1位)
- Team Secret(SEA Circuit point 2位)
現状はこの12チームまでが確定。残る4チームはNorth America・South America・EMEA・APACでそれぞれ開催されるラストチャンス予選から出場されます。
NA ラストチャンス予選(LCQ)出場チーム
NAのラストチャンス予選に出場するチームは以下の10チームです。
- 100 Thieves
- Version1
- FaZe Clan
- XSET
- Luminosity Gaming
- Cloud9 Blue
- Gen.G Esports
- Rise
- ORDER
- PEACE
NAのサーキットポイント3位~10位の8チームに加え、Valorant Oceania Tour 2021という大会の上位2チーム(ORDERとPEACE)が出場権を得ています。
NAサーキットポイント11位のTSMは惜しくも出場ならず。もしVCT Stage3 MastersでNAのチームが優勝していれば、サーキットポイントが繰り上がりとなり、LCQに出場できていました。
激戦のNAラストチャンス予選を勝ち抜くチームは一体どこになるのでしょうか、注目です。
EMEA ラストチャンス予選 出場チーム
- G2 Esports
- Team Liquid
- SuperMassive Blaze
- Oxygen Esports
- Futbolist
- Guild Esports
- forze
この7チームに加え、Strike Arabiaという大会の優勝チームがEMEAラストチャンス予選に出場することになります。
SA ラストチャンス予選 出場チーム
- Sharks Esports
- Havan Liberty
- FURIA Esports
- Gamelanders Blue
- Six Karma
- Australs
- Infinity
- LAZER
South Americaの出場チームは以上になっています。ブラジルとラテンアメリカのサーキットポイント上位チームがラストチャンス予選に出場することができます。
Stage2で世界大会に出場したSharks Esportsや、今大会でCrazy Raccoonと戦ったHavan Libertyが勝ち上がってくるのか、注目です。
APAC ラストチャンス予選 出場チーム
- Zeta Division
- REJECT
- NUTURN Gaming
- F4Q
- Paper Rex
- FULL SENSE
- BOOM Esports
- Global Esports
APAC予選は、以上8チームに加え、中国から2チーム出場することになっています。
現状中国チームの情報は発表されていないため、続報を待ちましょう。
日本からはサーキットポイント2位・3位のZeta DivisionとREJECTが出場。NUTURNやF4Q、Paper Rexといった強豪揃いの予選を1位で勝ち抜く必要があります。
大会日程は10月13日から17日。日本代表を応援しましょう。