Acendとは?
Acendはヨーロッパを拠点とするEsportsチームです。
Valorant部門は2021年3月に設立されました。
Acend Valorant部門 大会成績
- 2021年7月 VCT 2021:Europe Stage3 Challengers 1 優勝
- 2021年6月 LVP – Rising Series #2 優勝
- 2021年4月 VCT 2021:Europe Stage2 Challengers 2 5位
- 2021年4月 VCT 2021:Europe Stage2 Challengers 2 5位
- 2021年3月 VCT 2021:Europe Stage1 Masters 優勝
Acendは2021年3月の設立すぐに、Stage1 Mastersを制覇したチームです。
Stage2では惜しくも良い結果を残すことが出来ませんでしたが、Stage3では見事1位でMain Eventを勝ち抜きPlayoffsに進出。
ベルリンで行われる世界大会出場も期待されるチームです。
Acend Valorant部門 メンバー
cNed

1人目に紹介するのはcNed選手。2002年生まれの19歳で、トルコ出身の選手です。
元々はCS:GOのプレイヤーとして活動していましたが、2020年からValorantのプロに転向しました。
兄であるdeNCもCS:GOのプロゲーマーとして活動していいます。
VCT Stage1 Masters・Stage3 Main EventでMVPを獲得するなど、Acendのエースプレイヤーと言える選手です。
デュエリストを積極的に使用し、その中でもジェットを得意としています。
BONECOLD

続いて紹介するのはBONECOLD選手。フィンランド出身の選手です。
Acendではブリムストーンやヴァイパー、オーメンなどのスモークキャラをメインで使用しています。
また、AcendのIGLを務めているのもこのBONECOLD選手です。
※IGL:In Gamer leaderの略。試合中における全体的な指揮を執る役割
Twitter:@BonecoldVAL
Twitch:bonecoldval
Kiles

3人目に紹介するのはKiles選手。1997年生まれの23歳です。
Acendの選手は皆、元々Raise your Edge Gamingというチームで活動しており、Kiles選手もその1人です。
使用キャラはマップによって柔軟に変更することが多く、Stage3ではヴァイパー・サイファー・セージ・キルジョイを使用していました。
Twitter:@Kiles71
Twitch:kiles71
starxo

4人目に紹介するのはstarxo選手。ポーランド出身の19歳の選手です。
2020年5月から選手として活動を始め、始めはTHOSE GUYSというチームに所属していました。
そしてEntropiq→Raise your Edge Gamingと渡り歩き、2021年3月からAcendに所属することになりました。
基本的にセンチネル以外のエージェントは何でも使えると話しており、Stage3ではスカイメインで活躍していました。
zeek

最後に紹介するのはzeek選手。彼もまたポーランド出身の19歳です。
彼は2021年の6月からAcendに所属。元々いたkoldamenta選手がG2 Esportsに移籍した代わりに、Acendに入ることになりました。
また彼は元々Fortniteのプロプレイヤーとしても活動していました。
Stage3では主にレイズ・レイナ・フェニックスなどのデュエリストを使用しています。
Twitter:@zeekrino
Twitch:zeekxd
EU最強の新世代チームの活躍に期待。
激戦のEUをMain Event1位で突破したAcend。間違いなくPlayoffsの優勝候補でしょう。
またチームメンバーの平均年齢も低く、これからにかなり期待できるチームです。