FULL SENSEとは?
FULL SENSEはタイのEsportsチームで、2020年9月に設立された新チームです。
Valorant部門は2021年2月に設立されましたが、度重なるメンバー変更により、当初のメンバーはFULL SENSEに残っていません。
過去には現X10 EsportsのPatiphan選手もこのFULL SENSEに所属していました。
FULL SENSE Valorant部門 大会実績
- 2021年10月 VCT 2021:APAC Last Chance Qualifier 優勝
- 2021年8月 VCT 2021:Southeast Asia Stage3 Challengers Playoffs 4位
- 2021年5月 VCT 2021:Southeast Asia Stage2 Challengers Finals 2位
VCT Stage2は2位、Stage3は4位と、世界大会出場まであと一歩届いていなかったFULL SENSEですが、今回のAPACラストチャンス予選でようやく世界大会への切符を手にしました。
FULL SENSE メンバー
JohnOlsen

1人目に紹介するのはJohnOlsen選手。1998年生まれの23歳です。
過去にはCS:GOのプロゲーマーとして活躍しており、Lucid DreamというチームでPTC選手や、現X10 Esportsのfoxz選手と共に活動していました。
Valorantでも、レディアント1位を獲得したことのある選手として有名です。
圧倒的なフィジカルの強さを持ち、LCQでは、ファーストブラッド回数1位・ACS2位・K/D2位という驚異的な成績を残しています。
使用マウスパッド SteelSeries Qck Heavy
Twitch:johnolsen_
PTC

続いて紹介するのはPTC選手。1998年生まれの23歳です。
彼も先程紹介したJohnOlsen選手同様、元CS:GOのプロゲーマーです。
PTC選手の特徴といえば、エージェントプールの広さと、それに見合わない撃ち合いの強さです。
LCQでの使用キャラは、レイナ・レイズ・KAY/O・ブリーチ・サイファーの5キャラ。これだけでも十分ですが、PTC選手はLCQでの平均バトルスコア第1位です。
LCQでも幾度とスーパープレイを魅せ、チームを救ってきました。
#VCT#VALORANTLCQ
— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) October 17, 2021
VALORANT APAC
Last Chance Qualifier 2021
GRAND FINAL MAP3
人数不利なラウンドも、
PTCのCLUTCHプレイで
Full Senseラウンド取得😱
🟣Twitchhttps://t.co/ibLWFkjkXX
🔴YouTubehttps://t.co/Txq484sQKK pic.twitter.com/M84iWejb6U
使用マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT
Twitch:patricius_z
LAMMYSNAX

続いてはLAMMYSNAX選手。19歳の若手プレーヤーです。
FULL SENSEに所属する前は、NG.BlackやKing of Gamers Clubというチームで活動していました。
このNG.Blackというチームは、PTC選手以外の現FULL SENSEメンバーが集まったチームとなっています。(コーチ・アナリスト含めて)
メインエージェントはサポート系が多く、ソーヴァ・スカイ・ヴァイパーなどを使用しています。
使用マウスパッド SteelSeries Qck Heavy
Twitch:lammysnax_
ChAlalala

続いてはChAlalala選手。現在24歳の選手です。
彼もまたKing of Gamers ClubやNG.Blackのメンバーとして活動していました。
メインエージェントはセンチネルで、キルジョイ・セージ・サイファーといったキャラを使いこなしています。
Twitch:chalalala__
SuperBusS

最後に紹介するのはSuperBusS選手。彼もまた24歳です。
SuperBusS選手はプレーヤーとしてだけではなく、ストリーマーとしても有名で、Twitch上に約7万人のフォロワーを抱えています。
メインエージェントはアストラやヴァイパーといったスモークキャラがメイン。Northeptionのアイスボックスで見せた、ラークなど、幅広い動きができる選手です。
使用マウス Logicool G PRO X SUPERLIGHT
Twitch:superbuss_