G2 Esportsとは?

G2 Esportsはドイツ・ベルリンに拠点を構えるプロゲーミングチームで、2015年に設立された。オーナーはLeague of Legendsの元プロであるOcelote選手である。
Apex Legendsだけでなく、League of LegendsやCSGO、Valorant部門など多数ゲームタイトルの選手が所属し、世界トップ5のゲーミングチームとも呼ばれる。
sFの給料未払いからG2 esportsへ移籍
そんなG2 esportsのメンバーは、元sF(SolaFide)の3人のメンバーで構成されている。sFからG2 esportsに移籍した理由として、メンバーのGentrifyinq選手は「合意した給料が長期間払われなかった」とツイートしている。

このような経緯でGentrifyinq選手・Dezignful選手・Resultuh選手の3人はsFから脱退し、FA希望の旨を発表した。
そして2021年6月、元sFの3人はG2 esportsに加入することとなった。
Joined @G2esports
— Dezignful (@G2Dezignful) June 1, 2021
元sFメンバーの大会実績
- 2021年3月 ALGS Winter Circuit Playoffs – North America 2位
- 2021年2月 ALGS Winter Circuit #3 – North America 2位
- 2021年1月 ALGS Winter Circuit #1 – North America 優勝
- 2020年12月 ALGS Autumn Circuit Playoffs – North America 2位
Gentrifyinq選手・Dezignful選手・Resultuh選手の3選手は2020年11月からsFに参加、短期間で素晴らしい成績を残している。
G2 Esportsは3人ともコントローラープレイヤーで、その持ち味を活かした対面の強さなどにも注目のチームである。
G2 Esports Apex部門 メンバー紹介
Dezignful

1人目に紹介するのはDezignful選手。年齢は22歳、G2 esportsのリーダーを務める選手である。
ALGSでのMVPを4回も獲得しているプレイヤーであり、間違いなくトッププレイヤーと言えるだろう。
またインタビューでDezignful選手は、好きなプレイヤーとしてTSMのSnip3down選手を挙げていた。やはりSnip3downはコントローラーのレジェンド選手なのだろう。
使用キャラは主にブラッドハウンド。Snip3downに引けを取らない対面の強さは脅威である。
Twitter:@G2Dezignful
Twitch:Dezignful
Resultuh

2人目に紹介するのはResultuh選手、現在25歳で彼もまたコントローラープレイヤーである。
次に紹介するGentrifyinq選手もそうだが、この3人は元々PS4の競技シーンで活動していた。
キャラは主にジブラルタルを使用している。
Twitter:@G2Resultuh
Twitch:resultuh
Gentrifyinq

最後に紹介するのはGentrifyinq選手。彼もまた22歳で、Dezignful選手と同い年である。
対面の強さはもちろんだが、PADプレイヤーとは思えないスナイパーの当て感もある。ALGS Grand FinalsでもGentrifyinq選手のクレーバーを見ることができるかもしれない
apex highlights #1 pic.twitter.com/wRGKV8ipSp
— gent (@G2Gentrifyinq) April 23, 2021
Twitter:@G2Gentrifyinq
Twitch:Gentrifyinq
ALGS Championshipでの活躍に期待

コントローラープレイヤー3人という異色のチームであるG2 Esports。sF時代から活躍していた3人だけに、これからの大会成績は非常に注目である。
ALGS Championshipでの活躍にも期待ができそうだ。